みた、こと。きいた、こと。

あとで、かく。ここは分館。記事一覧は「右メニュー」から。

第2回 PROJECT DISCOVERY受賞者発表について

前回も記事にしたので、今回も記事にして。

発表としては先週だったんだけど、公式のページにアップされたのを確認したので今日更新。

各部門受賞者発表 | Project Descovery

受賞された方はおめでとうございます。

第2回という事で参加者が増えたのかは判りませんが、前回と同様にかなり激戦だったのではないか?と勝手に想像してみたりします。


このプロジェクト自体は「UGCコンテンツの発掘」が目的なので、継続した取り組みが大事だと思っているワケで、個人的に注目しておきたかった点は3つ。

2012年度の受賞作品のパイロット版を近日配信予定
去年の時点では2013年秋頃と言われていたパイロット版について、改めて発表があった。開発作業は継続していた様で何より。
「Discovery Engine」の配備
配備というのは大げさだが、以前から名前だけが出ていたSCE角川ゲームスが共同開発したPS Vita向けゲームエンジン。パイロット版制作で使用。今後の展開が気になる。
Project Discovery 3(仮称)の開催
継続的なプロジェクトとして第3回以降の開催も期待したい所。また夏頃に具体的なスケジュールの告知かな?毎年開催は大変だろうけど。

当初、秋頃と言われていたパイロット版が、半年ほど延びた感じ。

「Discovery Engine」での開発が難しいという事は多分ないと思うので、その秋頃に大きく変わった新型VitaやVitaTVの発売などと仕様的な点で変更や調整などが入った可能性もあるし、そもそも「去年の秋から今年の春に向けては、Vitaは新作ラッシュだった」という事情があって、話題性を確保する為に延ばした様な気がする。

まぁ、この辺りは妄想なので、延びた理由は気になるけどこれ以上は気にしない方向で考えることにする。*1


何にしても今後の展開が楽しみだったりする。

特に「パイロット版」が配信されれば、現状の「なんか開催しているよ」というのではなく、具体的な形での発表・配信という意味で認知度が上がるだろうし、そうなればよりこのプロジェクトに意味が出てくるし。

結果を急ぐものではないから、こういう形でしか応援できないけど。


非常に楽しみにしていたりする。

*1:もちろん、「作品としての完成度を高める為」という理由もあるだろうけど、そういう所は想像するだけでも野暮ったいのであまり深く考えない。プロジェクトとしての「最初の作品」と言う事もあるし、今後に繋ぐためにもこういう所は慎重でもいいと思う。