VitaTVのアカウントとPS4とのリモート連携の関係についての考察
もう一つ気になっていることを書いておく。時間ないのに!(仕事的な意味で)
Vitaは1つの機器、本体で登録できるアカウントは1つというのは周知の事実。メモリカードを入れ替えればアカウントが切り替わるなんて事もなく、アカウントを変更するには本体の初期化が必要。
これは、同じVitaOSを使う「VitaTV」についても同様と推測できる。つまり、リビングや寝室などに置かれるであろう(また場合によっては持ち歩いて出先で利用するであろう)VitaTVについても、登録されるアカウントは1つに限られることだろう。
一方、PS4については複数アカウントが利用できることが発表されている。これはPS3と同じである、と。
だとすると、PS4とVitaTVの連携については「同一アカウントである必要はない」ということになるのだろうか。というか、家族が使う場合には使いづらくて仕方がなくなるんじゃないか?という。
これは非常に紛らわしいことになる。
しかし、Vita/VitaTVのコンセプトを考えると、基本的には「単一アカウント」であることは大前提だと思われる。ここを、VitaTVについては複数のアカウントが登録できるという事になると、Vitaでも出来るハズということになり、ややこしくなるし。
当然、PS4とVitaは同一のアカウントを利用することになるだろうということはいうまでもない。単純なオンラインサービスという意味であればそこを変える意味もないので、同じVitaOSを利用するコンセプトのVitaTVについても、個人的にはあくまでも「個人に紐付く機器」だと考えている。
だから、家族でアカウントを切り換えて遊ぶということは出来ないんじゃないか?と。
そうなった時。PS4とのリモート連携(プレイ)などをするときには、どういう制約が出てくるのだろうか。家族一人ひとりがVitaTVを持たなくてはならないのだろうか。アカウントは家族で持つものではなく、個人が持つものだし。
この辺りも気になって仕方がない。まぁ、その内判るんだろうけど。もうすぐ発売される機器だし。