みた、こと。きいた、こと。

あとで、かく。ここは分館。記事一覧は「右メニュー」から。

Vitaダウンロードランキング 2014

このブログ、基本的に特定のタイトルだとか売り上げだとか販売台数とかはあまり話題にしない。それはまぁ、個人的にその辺りの話にはあまり興味が無いからなんだけど、今日は少し気になる話題があったので書いてみる。

話題的には2日前まで遡るけど。

2014年 PS Store年間ランキング

期間中、対象のゲームタイトルを1点以上購入した方の中から、抽選で100名様に"PS Storeチケット"10,000円分をプレゼント!

キャンペーン期間
2015年1月8日(木)~ 1月21日(水)

※集計期間:2014年1月1日 ~ 2014年12月15日
※期間中のダウンロード数を基に算出

というキャンペーンページが出来ていたからで。

単なる販促キャンペーンという意味では、これそのもの(PS Storeチケット当たる!的な)にはそれ程興味が無いんだけど、出ていた「VitaタイトルのダウンロードTop 20」のランキングが興味深かったという話で。

というワケで、それを抜粋かつ自分なりに情報を付与してみることにする。

Vitaダウンロードランキング Top 20 (発売日別、ランキング順)

2013年以前
順位 タイトル 発売日 評価 備考
10位 ペルソナ4 ザ・ゴールデン 2012.06.14 5,672件  
12位 ダンガンロンパ1・2 Reload 2013.10.10 768件  
16位 STEINS;GATE 2013.03.14 858件 PS+
17位 閃乱カグラ SHINOVI VERSUS
-少女達の証明-
2013.02.28
(2014.03.06)
2,290件  
20位 GOD EATER 2 2013.11.14
(2014.07.10)
2,382件 PSPマルチ
PS+
  • 評価は記事執筆時点(2015.1.9 20時頃)
  • 発売日の括弧付き()は、ベスト版発売日
  • 備考の"PS+"はフリープレイ配信タイトル
2014年前半
順位 タイトル 発売日 評価 備考
2位 テラリア 2014.02.06 3,656件 PS3版先行
3位 フリーダムウォーズ 2014.06.26 3,833件  
4位 デカ盛り 閃乱カグラ 2014.03.20 315件 DL版先行
(Aのみ記載)
5位 朧村正 2014.03.06 2,912件  
6位 ソードアート・オンライン
―ホロウ・フラグメント―
2014.04.24 909件  
7位 ソウル・サクリファイス デルタ 2014.03.06
(2014.12.11)
824件  
8位 初音ミク -Project DIVA- F 2nd 2014.03.27 872件 PS3マルチ
11位 第3次スーパーロボット大戦
時獄篇
2014.04.10 350件 PS3マルチ
13位 魔界戦記ディスガイア4
Return
2014.01.30 559件 PS+
18位 ファントムブレイカー
バトルグラウンド
2014.03.13 662件  
  • 評価は記事執筆時点(2015.1.9 20時頃)
  • 発売日の括弧付き()は、ベスト版発売日
  • 備考の"PS+"はフリープレイ配信タイトル
2014年後半
順位 タイトル 発売日 評価 備考
1位 Minecraft: PlayStation
Vita Edition
2014.10.29 6,301件 DL版のみ
9位 俺の屍を越えてゆけ 2014.07.17 999件  
14位 英雄伝説 閃の軌跡 2013.09.26 909件 PS3マルチ
15位 ファンタシースター ノヴァ 2014.11.27 342件  
19位 討鬼伝 2014.08.28 448件 PSPマルチ
  • 評価は記事執筆時点(2015.1.9 20時頃)

何が面白かったの?と言われれば、

  • 2014年のランキングなのに2014年より前のタイトルは定番タイトルとしてダウンロードされている
  • 2014年後半のタイトルも(DL版のみの1位は例外としても)順位は高くないながらも年間ランキングに入っていてダウンロードが多く行われていた事が判る
  • 2014年前半のタイトルが揃って2位~8位になっており2014年後半と比べて多いことからも、ダウンロード版は発売直後の初動に限らず、期間に応じたある程度のロングテイルな販売が行われている
  • このランキングはフリープレイのダウンロードは含まれていないと考えられる(3つしか入っていない)
  • 順位と評価数は(Best版発売などでリセットされているケースと2013年以前からの長期定番タイトルを除けば)相関はある様に見えるので、人気の指標の目安として使える

って事を思ったので。

ランキングも、単なる順位ではなくて視点を変えるとちょっと気になることが妄想出来る。

そういうのを考えているのも楽しい。


たまにはこんな話題も。