みた、こと。きいた、こと。

あとで、かく。ここは分館。記事一覧は「右メニュー」から。

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

VitaにAR専用タイトルが2つ追加

先日、こんなニュースを記事にした事がある。 関連記事 「ARプレイ」のニュースリリース 内容的にはニュースだし、別になんか特別な事を書いた事はなくて。で、今朝。何気なくPlayStation 公式サイトを見ていたら、AR専用タイトルが2つも追加されていた。あ…

Vitaと有機EL

このブログ的にはかなりいまさらなんだけど、こういうタイトルで書いた事無かったなぁ?と思って。PS Vitaの特徴をいくつか挙げよ!といわれれば、右アナログスティックとか、前面・背面タッチパネルとか、ネットワーク機能強化とか、GPSとかトロフィーと…

Vitaと帰省とパソコンと

久しぶりの更新。まぁ、一週間程度しか間が空いてないとはいえ、この間は何をしていたのか?といえば、なんの事は無くてVitaでP4Gをずっと遊んでいたわけです。仕事を除いて。ま、そんな私の近況は誰も興味ないだろうし、世間的には夏休みが始まったわけで、…

Vitaのメニューフォルダ分けの可能性

追記(2013/4/10) Vitaのアップデート Ver.2.10 から、「フォルダ化」が実装されました。アイコン数の最大は変更なしの100個が上限ですが、フォルダ化で画面の移動量は大幅に軽減されます。アップデートに関する記事についてはコチラ⇒http://kenbot3.haten…

Vitaとプレコミュとトロフィー

以前から自分の中で疑問な事がある。Vitaでは、いわゆるSNSのアプリは発売当時からまだ数こそ多くは無いもののいろいろと対応がされてきた。一般的にはSNSとは区別されて入るものの、ニコニコ動画やYoutubeだってSNSの1つだし、配信されてきた中でも最もSNS…

Vitaの動画配信と課金問題

追記(2014/3/13) ニコニコアプリのバージョンがVer.2.30になり、Vita単独でのプレミアム会員登録・更新が可能になりました。PS Storeから購入できます。(関連記事⇒ニコニコアプリ更新(2.30)と課金問題解消と) この3連休。エアコンも使わない窓開放だけの…

予約と特典とダウンロード版

実は最近、Vitaにおけるゲーム購入時の「特典」についてモヤモヤと考えている。いや、本来はVitaに限る話しじゃないんだけど、ダウンロード版の購入が比較的簡単で便利なVitaにとっても、パッケージ版購入の決め手が特典だったりする事が多いからだ。とにか…

Vitaのタイトル数トップと配信と

「Vitaで一番タイトル数を出しているメーカーは?」という質問があったら、誰だって直ぐに答えは判る。答えは「ソニー・コンピュータエンタテイメント」だ。日本だと"SCEJ"と略される事も多い。そりゃ、Vitaの本体の発売元でもあるのだから当然といえば当然…

「Dokuro」の感想とかいろいろ (レビュー)

先日、こんな記事(関連記事参照)を書いた手前というのもあるし、そもそも最初に情報が告知されたゲーム天国の時からほぼ無条件に琴線に触れていて買うって決めていたので、なんの躊躇も無くダウンロード版を購入したタイトル「Dokuro (ドクロ)」。この週末、…

「はらはらタイムマシ~ン」発売!?(2032年)

PlayStation 公式サイトを見ていたら、聞いた事ないタイトルがソフト一覧に乗っているのに気が付いた。 はらはらタイムマシ~ン http://www.jp.playstation.com/software/title/hrhr2031.html ・・・?!発売日、2032年?誤植か?記載間違いか?!でも画…

VitaとPSPの世代交代時期

このブログ的にはあまり販売台数的なところは触れないできたんだけど。昨年の12月にPSVitaが発売されてから約7ヶ月。自分の予測としてはかなり早かったカラーバリエーションの白も登場し、先月である6月は個人的には結構おもしろい傾向があったので、いい…

クラウドゲーミングとVitaの限界の突破について

クラウドゲーミングとVitaの限界の突破について昨日、ある意味で最もホットだった話題については、自分なりの気持ちを全く良くわからない例えで書いていたりしたワケだが、一応そういう茶化した話ではなくて、このブログ的にちゃんとVitaに落とし込んだ話し…

機種依存からの開放とゲーム利用者層のシームレス化

数日とはいえ、Vitaの記事で更新が止まっていた。だからと言って、Vitaを全く触っていないんじゃなくて、逆にずっと触っているんだけど、文字通り「P4G」しかやっていなくて、更新する内容が無かった・・・というのが正しいところ。もっとも、Wi-Fi版で家用…